コメントの投稿
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
いつもご訪問いただきありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
私は昨年免許更新。自動車学校で実技講習を受けました。経費が掛かる制度、田舎では自動車は手放せないと不満を言いながら自動車学校のコースを回りました。
いつもご訪問いただきありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
私は昨年免許更新。自動車学校で実技講習を受けました。経費が掛かる制度、田舎では自動車は手放せないと不満を言いながら自動車学校のコースを回りました。
免許証更新
こんにちは。
実は私も来年免許証の更新なんです。
認知機能検査って、どういう検査をするんでしょうかね。
なんだか心配(笑)← 笑ってる場合じゃない。
私も唯一の身分証明書(写真付き)なんです。
これが、わりとよく使うんですよね。
今は車を所有していないので、田舎に行ったときレンタカーを借りる時くらいでしょうか。
二度と取れないため、流すとなると勇気がいるんですよ~。
実は私も来年免許証の更新なんです。
認知機能検査って、どういう検査をするんでしょうかね。
なんだか心配(笑)← 笑ってる場合じゃない。
私も唯一の身分証明書(写真付き)なんです。
これが、わりとよく使うんですよね。
今は車を所有していないので、田舎に行ったときレンタカーを借りる時くらいでしょうか。
二度と取れないため、流すとなると勇気がいるんですよ~。
Re: 新年のご挨拶
baku9907さん 今年もよろしくお願い致します。
ペーパードライバーでも免許証は格好の身分証明書なんですねぇ。
田舎の別荘(空き家の実家)に帰るとビンテージバイクに乗るにも必要です。
ペーパードライバーでも免許証は格好の身分証明書なんですねぇ。
田舎の別荘(空き家の実家)に帰るとビンテージバイクに乗るにも必要です。
Re: 免許証更新
実絵さんへ
免許証は、故郷の空き家にあるバイクに乗るときしか必要ありませんが、やっぱり身分証明に一番使いますね。
免許証は、故郷の空き家にあるバイクに乗るときしか必要ありませんが、やっぱり身分証明に一番使いますね。