マタタビの果実
台風19号の被害
サルスベリ
ネムの花が狂い咲き
ギンナン
はびこる”イタチハギ”
所用で通りかかった引地川の岸辺に「イタチハギ」がびっしり生い茂って花盛り。
旺盛な繁殖力に目を見張る。 (北米原産 マメ科の低木)

花序は10〜15cmほどでギッシリと花がひしめいている。

これがひとつずつタネになるんだから凄い量だなぁ・・・。

日本の侵略的外来種ワースト100 こちら→ イタチハギ
旺盛な繁殖力に目を見張る。 (北米原産 マメ科の低木)

花序は10〜15cmほどでギッシリと花がひしめいている。

これがひとつずつタネになるんだから凄い量だなぁ・・・。

日本の侵略的外来種ワースト100 こちら→ イタチハギ