盛り上がる収穫祭
丸山谷戸援農クラブ年間活動の最大イベント”収穫祭”が、招待した指導農家の方々を含めて30名を超える参加者で賑やかに開催された。
会場の農家の庭で、みんなで食材の下ごしらえ。
自分たちが育て収穫した、新米、サトイモ、サツマイモ、きのこ、先週掘った自然薯に銀杏などが並ぶ。
一昨年植えたホダ木に、今年もクリタケ(上)とナメコ(下)が食べごろになっており、当日それがしが採ってきて、芋煮鍋のおいしい具材になった!
熱い鉄板の上では、焼肉の煙・・・。
こちらは、「てんぷら」の揚げに懸命。
つまみ食い? いや味見を・・・。
自然薯は焚き火でヒゲ根を燃やしてから、擂鉢でする。
ネバネバが強烈!
箸でつまむと、全体が一塊に持ち上がるほどだ。
新米(ミルキープリンセス)の炊き立てに、ダシ汁でのばした自然薯をかけ、ワサビをのせて食べれば”絶品トロロご飯”だ。
さまざまな料理も揃って、さぁ・・・
「カンパ~ィ!」
農家から、自家製お新香、ピーナッツなど差し入れもたくさんあって、ご馳走をタラフク詰め込んだ。
芋汁を盛ったお椀に、自然薯のトロロをかけて食べると、これまたイケろことがわかった!
お土産は、ミルキープリンセス(玄米)2.5kg、古代米(栗米)600g、サトイモ、サツマイモなどが会員に分配された。

自分たちが育て収穫した、新米、サトイモ、サツマイモ、きのこ、先週掘った自然薯に銀杏などが並ぶ。



つまみ食い? いや味見を・・・。

ネバネバが強烈!
箸でつまむと、全体が一塊に持ち上がるほどだ。


「カンパ~ィ!」
農家から、自家製お新香、ピーナッツなど差し入れもたくさんあって、ご馳走をタラフク詰め込んだ。
芋汁を盛ったお椀に、自然薯のトロロをかけて食べると、これまたイケろことがわかった!
お土産は、ミルキープリンセス(玄米)2.5kg、古代米(栗米)600g、サトイモ、サツマイモなどが会員に分配された。