バラの植え替え準備
バラハウスの作業の中で最もイヤ?な作業が今日巡ってきた。 栽培して年数が経ち古くなったものを根こそぎ除去して、新しい苗に植え替えるのだが、刈り取ったバラのトゲトゲの茎を外に運び出す作業が大変なのだ。
フォークで寄せて足で踏みつけながらひと塊りにして、ヤッコラサと持ち上げてハウスの外へ担ぎ出す。
ウッカリすると、鋭いトゲが所かまわず刺さるので慎重に態勢を整えてやるが、衣服はアチコチ引っかき傷ができる。

刈り取ったバラがベッドの両側に・・・(写真左)
運び出してスッキリ・・・(写真右)次回は床の掃除かなぁ?
フォークで寄せて足で踏みつけながらひと塊りにして、ヤッコラサと持ち上げてハウスの外へ担ぎ出す。
ウッカリすると、鋭いトゲが所かまわず刺さるので慎重に態勢を整えてやるが、衣服はアチコチ引っかき傷ができる。

刈り取ったバラがベッドの両側に・・・(写真左)
運び出してスッキリ・・・(写真右)次回は床の掃除かなぁ?
- 関連記事
-
-
バラハウスは夏バージョンへ 2010/05/25
-
キャベツ無残! 2010/05/19
-
バラの植え替え準備 2010/05/18
-
ほうれん草の出荷前処理 2010/02/22
-
バラハウスの暖房 2010/02/16
-