認知症サポーター

認知症については、おおよその知識はあるが、身近なひとがその状態になったことがないので、実際に認知症のお年寄りに接した経験が無い。
ディサービスのボランティアで時おり、そんな機会があるので今日の講演は大分参考になった。
認知症の人への接し方 「三つの”ない”
1.驚かせない
2.急がせない
3.自尊心を傷つけない
心して対応したい・・・。
配布された「オレンジリング」を腕につける自信は・・・?
でも、自分がそうなったらどうする? カミさんがなったら・・・??
- 関連記事
-
-
来年の予定表 2010/10/31
-
順延された運動会 2010/10/11
-
認知症サポーター 2010/06/06
-
辻井伸行さんに大拍手! 2009/11/23
-
地区レクリェーション大会 2009/10/11
-