バラハウスの援農ボランティア。今日も植え替えのための古株の刈り取り作業。

ハウスの天井には二重の覆いが取り付けられており、電動で開閉できる。
上層はビニルシートで気密性があり、下層は通気性のある遮光材でできている。
冬場の暖房を入れるときは上層をピッタリ閉じて、暖まった空気を閉じ込める。
夏の太陽光を遮るのには下層を閉じるが少し隙間を空けておき、暖気が天窓から外へ放出するように、うまくできているなぁ。
それでも、風がないと室温は30℃を超えて蒸し風呂になる。今日も大汗をかきながらの刈り込みだった。
- 関連記事
-