植林地下刈り
今日は援農クラブが頼まれた、植林地の下刈り作業に参加。
刈り払い機5台、10人で交代しながら、長く伸びた雑草を刈り取る。 休憩は、依頼主の農家からいただいたスイカを、みんなでかぶりつく。

下刈りの終わった場所に植えられている栗は、「桃栗三年柿八年」と言われるとおり、早くもイガがたくさんついている。

蒸し暑い中での2時間、汗まみれの作業はきつかったなぁ・・・。
まだ急斜面が残っているが、今日はここまでで後は次回に。
刈り払い機5台、10人で交代しながら、長く伸びた雑草を刈り取る。 休憩は、依頼主の農家からいただいたスイカを、みんなでかぶりつく。


下刈りの終わった場所に植えられている栗は、「桃栗三年柿八年」と言われるとおり、早くもイガがたくさんついている。

蒸し暑い中での2時間、汗まみれの作業はきつかったなぁ・・・。
まだ急斜面が残っているが、今日はここまでで後は次回に。
- 関連記事
-
-
黒米の稲穂充実 2015/08/15
-
水管理当番 2015/08/07
-
植林地下刈り 2015/08/01
-
中干しの最中に出穂! 2015/07/29
-
竹炭焼き小屋解体 2015/07/25
-