年越し蕎麦打ち
恒例の我が家の年越し蕎麦打ちは、今年は孫も加わって賑やかに出来上がった。孫たちが来る前に、二八蕎麦600gずつを2回捏ねて(合計1.2kg)待っていた。
麺棒の使い方が上手く出来なかったが、特訓で「猫の手」がそれなりにできるようになった! 切りはまだ「きしめん」みたいだが、それがしも不揃いだからドッコイドッコイだな。 みんなで手打ちの蕎麦を味わって、孫たちも帰ってしまい大晦日も静かに暮れていく。もうすぐ除夜の鐘か・・・。 大過なく今年も終わったなぁ。

ご訪問いただいた皆様ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
麺棒の使い方が上手く出来なかったが、特訓で「猫の手」がそれなりにできるようになった! 切りはまだ「きしめん」みたいだが、それがしも不揃いだからドッコイドッコイだな。 みんなで手打ちの蕎麦を味わって、孫たちも帰ってしまい大晦日も静かに暮れていく。もうすぐ除夜の鐘か・・・。 大過なく今年も終わったなぁ。


良いお年をお迎えください。
- 関連記事
-
-
描いた「赤カブ」を漬ける 2016/03/01
-
かき餅作り 2016/01/03
-
年越し蕎麦打ち 2015/12/31
-
菊芋チップス 2014/12/07
-
かりん酒 2013/12/26
-