絵手紙 49
デコポン 旨かった!


- 関連記事
-
-
絵手紙51 どくだみ 2017/06/15
-
絵手紙50 鯉のぼり 2017/05/16
-
絵手紙 49 2017/03/30
-
絵手紙48 2017/02/24
-
大根 2017/02/20
-
ムラサキケマン
描くひとを描く 88
キセキレイ


ハクセキレイやセグロセキレイはよく見かけるが、これは珍しい。
- 関連記事
-
-
すずめ 2017/06/29
-
気になる巣 2017/06/11
-
キセキレイ 2017/03/27
-
バン 2017/03/20
-
電線に憩う「ユリカモメ」 2017/03/07
-
お役御免・・・
車内素描136
花粉症?


- 関連記事
-
-
車内素描137 2017/04/02
-
描くひとを描く 88 2017/03/28
-
車内素描136 2017/03/26
-
車内素描135 2017/03/23
-
描くひとを描く 87 2017/03/21
-
カタクリ咲く
窯出し


何度やっても満足のいく出来栄えはなかなか得られないな。
まだまだ経験不足、釉薬の性質が少しずつ分かってきたので次回の糧にしたい。
造形は三次元の世界、高温で焼かれる間は手も足も出ない窯任せで、焼きあがってみてのお楽しみ・・・奥が深い。
水漏れの止まらなかった花瓶は、今回3回目の焼きなおしでやっと止まり成功した!
- 関連記事
-
-
急須 製作中 2018/07/08
-
土瓶をつくる 2018/05/21
-
窯出し 2017/03/25
-
素焼き窯出し 2017/02/22
-
うまくいかんなぁ・・・ 2017/01/23
-
お疲れさまでした!
今日は小学校の3学期最終日、修了式だ。
「オハヨッ!」
「おはようございまぁす!」
みんな身軽な格好で登校してくる。

藤沢市の「おはようボランティア」の制度が始まった時からの同期の仲間だったこの方、高齢で大儀になってきたとのことで、今日を区切りに引退を決意された。
ロテーションで週1回は同じ日に同じ場所をふたりで担当していたが、新学期からはそれがし一人になってしまう。 さみしいなぁ・・・。
2年前には、揃って感謝状をいただいたのだが、12年間お疲れさまでした。
その時の記事はこちら →文化の日に感謝状頂く
それがしはまだ一回りも若いが、昨日から腰痛がひどくなり湿布を貼り、コルセットを装着してのお勤めで、果たしてこの先どれぐらい続けられるかなぁ・・・。
「オハヨッ!」
「おはようございまぁす!」
みんな身軽な格好で登校してくる。

藤沢市の「おはようボランティア」の制度が始まった時からの同期の仲間だったこの方、高齢で大儀になってきたとのことで、今日を区切りに引退を決意された。
ロテーションで週1回は同じ日に同じ場所をふたりで担当していたが、新学期からはそれがし一人になってしまう。 さみしいなぁ・・・。
2年前には、揃って感謝状をいただいたのだが、12年間お疲れさまでした。
その時の記事はこちら →文化の日に感謝状頂く
それがしはまだ一回りも若いが、昨日から腰痛がひどくなり湿布を貼り、コルセットを装着してのお勤めで、果たしてこの先どれぐらい続けられるかなぁ・・・。
- 関連記事
-
-
サァ「おはようボランティア」も2学期! 2017/09/01
-
新学期始まった! 2017/04/07
-
お疲れさまでした! 2017/03/24
-
小学校の卒業式 2017/03/17
-
「おはよっ!」仕事始め 2017/01/13
-
野菜の花
車内素描135
抱っこする手、ベビーカーを握る手、お母さんは大変だね・・・。


- 関連記事
-
-
描くひとを描く 88 2017/03/28
-
車内素描136 2017/03/26
-
車内素描135 2017/03/23
-
描くひとを描く 87 2017/03/21
-
車内素描134 2017/03/18
-
ウグイスカグラ
藪甘草
描くひとを描く 87
バン
引地川の水面を泳ぐ「バン」。 川の水も少しはあったかくなって来たかな・・・。

尾羽をピクンピクンさせながら、川岸に上がって歩き回る・・・。

尾羽をピクンピクンさせながら、川岸に上がって歩き回る・・・。


- 関連記事
-
-
気になる巣 2017/06/11
-
キセキレイ 2017/03/27
-
バン 2017/03/20
-
電線に憩う「ユリカモメ」 2017/03/07
-
オオバン 2017/03/03
-
ホトケノザ
車内素描134
スマホの若者・・・。


- 関連記事
-
-
車内素描135 2017/03/23
-
描くひとを描く 87 2017/03/21
-
車内素描134 2017/03/18
-
車内素描133 2017/03/16
-
車内素描132 2017/03/15
-
小学校の卒業式
今朝のおはようボランティアは卒業式の朝。
「オハヨッ!」
おはようございます!
「素敵だなぁ 写真撮らせてよ」
いつもの仲良しグループは晴れ着姿で最後の登校。 おめでとう!

校庭で在校生とお別れ会。 袴姿の卒業生が随分増えたなぁ・・・。
中学でも頑張れよ〜 チョッと寂しくなるなぁ・・・。
「オハヨッ!」
おはようございます!
「素敵だなぁ 写真撮らせてよ」
いつもの仲良しグループは晴れ着姿で最後の登校。 おめでとう!

校庭で在校生とお別れ会。 袴姿の卒業生が随分増えたなぁ・・・。
中学でも頑張れよ〜 チョッと寂しくなるなぁ・・・。

- 関連記事
-
-
新学期始まった! 2017/04/07
-
お疲れさまでした! 2017/03/24
-
小学校の卒業式 2017/03/17
-
「おはよっ!」仕事始め 2017/01/13
-
冬休み間近 2016/12/19
-
しぞーかおでんの話
それがしが毎日楽しみに訪問する興味深いブログの管理人「ぢょん でんばあ」さん、自称”ぢょん子さん”が卒倒しそうな現実に出会った!
「静岡」を堂々と「しぞーか」と表して憚らない手書き宣伝文とその商品パッケージ!
地元静岡では、もはや発音だけではなく、文字表現でも無意識か意識的か分からなくなってきたようで面白いなぁ。
(掛川駅構内お土産品売り場で発見 買ってくればよかったなぁ)
ブログ「OKKANABIKKURING」の「ぢょん でんばあ」さんに無断で、おっかなびっくり当該記事にリンクを張ったのがこちら→ ふこーか話
(今回、タイトルもぢょん子さん流のパクリでごめんなさい お許しを・・・)
「静岡」を堂々と「しぞーか」と表して憚らない手書き宣伝文とその商品パッケージ!
地元静岡では、もはや発音だけではなく、文字表現でも無意識か意識的か分からなくなってきたようで面白いなぁ。
(掛川駅構内お土産品売り場で発見 買ってくればよかったなぁ)
ブログ「OKKANABIKKURING」の「ぢょん でんばあ」さんに無断で、おっかなびっくり当該記事にリンクを張ったのがこちら→ ふこーか話
(今回、タイトルもぢょん子さん流のパクリでごめんなさい お許しを・・・)


- 関連記事
-
-
マイクロスコープ 2017/08/07
-
屋根より高い鯉のぼり 2017/05/01
-
しぞーかおでんの話 2017/03/17
-
黒 猫 2017/03/14
-
年代物のピスタチオ 2017/01/16
-