オオカワヂシャ
オオイヌノフグリによく似た花を谷戸の水路で見つけた。

調べたら帰化植物の「オオカワヂシャ」ゴマノハグサ科 と分かった。
詳細はこちら→ 「国立環境研究所 侵入生物データベースオオカワヂシャ」

こちらが「オオイヌノフグリ」オオバコ科クワガタソウ属の越年草
花の大きさ、形、花びらのスジ模様などよく似ているのにビックリ!

調べたら帰化植物の「オオカワヂシャ」ゴマノハグサ科 と分かった。
詳細はこちら→ 「国立環境研究所 侵入生物データベースオオカワヂシャ」


花の大きさ、形、花びらのスジ模様などよく似ているのにビックリ!
- 関連記事
-
-
ストロベリーキャンドル 2017/05/06
-
宝鐸草(ホウチャクソウ) 2017/05/05
-
オオカワヂシャ 2017/04/30
-
コゴミ育ち過ぎ! 2017/04/28
-
紫華鬘(ムラサキケマン)の種 2017/04/27
-