柿を描く
久しぶりの援農クラブ参加
ふるさとの「ガマズミ」
腰痛で・・・
絵手紙65 ハナミズキ
ハナミズキの葉っぱが残り1枚・・・。


- 関連記事
-
-
絵手紙67 瓢箪を描く 2017/12/13
-
絵手紙66 紫大根 2017/12/08
-
絵手紙65 ハナミズキ 2017/11/10
-
絵手紙64 柿 2017/10/19
-
絵手紙63 椿のタネ 2017/09/30
-
柊の花
ふるさとの別荘で、柊の花がひっそりと咲いていた。

- 関連記事
-
-
ふるさとのりんご 2017/11/15
-
ふるさとの「ガマズミ」 2017/11/11
-
柊の花 2017/11/09
-
木枯らし1号吹く 2017/10/30
-
モッコク(木斛) 2017/10/28
-
車内素描181
顔、顔、顔・・・。

- 関連記事
-
-
車内素描182 2017/11/14
-
柿を描く 2017/11/12
-
車内素描181 2017/11/09
-
ヤマボウシ 2017/11/07
-
描くひとを描く 94 2017/11/05
-
仙人草のタネ
ヤマボウシ
「ヤマボウシ」の果実を描く。

色鉛筆で彩色してみた。 塗り絵はどうも?・・・・

色鉛筆で彩色してみた。 塗り絵はどうも?・・・・

- 関連記事
-
-
柿を描く 2017/11/12
-
車内素描181 2017/11/09
-
ヤマボウシ 2017/11/07
-
描くひとを描く 94 2017/11/05
-
車内素描180 2017/11/01
-
カントウヨメナ
田圃の畦に咲く「カントウヨメナ」。 淡い色が好きだなぁ・・・。


- 関連記事
-
-
ガマの穂 2017/11/16
-
仙人草のタネ 2017/11/08
-
カントウヨメナ 2017/11/06
-
ツワブキ 2017/11/02
-
タコノアシが茹でダコに! 2017/10/31
-
描くひとを描く 94
ツマグロヒョウモン
ヒバカリ
自転車で通りかかった道で出会った「ヒバカリ」。

水辺を好む小さな無毒のヘビで、この個体は30〜40cmぐらいかな。

交通事故に遭ってはかわいそうなので、つついて草むらまで追い込んでやった。

西日に照らされてなかなか綺麗な体だなぁ。

水辺を好む小さな無毒のヘビで、この個体は30〜40cmぐらいかな。

交通事故に遭ってはかわいそうなので、つついて草むらまで追い込んでやった。

西日に照らされてなかなか綺麗な体だなぁ。
- 関連記事
-
-
日本アマガエル 2017/12/05
-
脱ぎ捨てられたLLサイズの古着 2017/11/12
-
ヒバカリ 2017/11/03
-
ヒガシニホントカゲ 2017/08/30
-
足が生えてきた! 2017/07/11
-
ツワブキ
晩秋の花「ツワブキ」が咲き始めた!


- 関連記事
-
-
仙人草のタネ 2017/11/08
-
カントウヨメナ 2017/11/06
-
ツワブキ 2017/11/02
-
タコノアシが茹でダコに! 2017/10/31
-
フウセントウワタ 2017/10/30
-
車内素描180
スマホじゃないところがいいなぁ・・・。

- 関連記事
-
-
ヤマボウシ 2017/11/07
-
描くひとを描く 94 2017/11/05
-
車内素描180 2017/11/01
-
車内素描179 2017/10/29
-
車内素描178 2017/10/27
-