マンネングサ
ホソヒラタアブ
”万年草”を撮っていたら「ホソヒラタアブ」が!

小さいが魅惑的なアブだ。


小さいが魅惑的なアブだ。


- 関連記事
-
-
シモフリコメツキ 2019/06/09
-
ナガメ 2019/06/07
-
ホソヒラタアブ 2019/05/30
-
アカスジキンカメムシ 2019/05/27
-
スズメバチ 2019/05/07
-
田植え準備作業
今日は田植えの準備作業。
雑草抜き、畦の草刈り、目印ロープ張りを行った。

水を張った田圃は鏡のように景色を映して気持ちがいいねぇ・・・。

2.5m幅に縦に30cm毎に目印がつけてある目印ロープを張る。

苗を植えるときにこの2.5m幅の中に2人が並んで入り30cm毎に目印をつけた横棒を縦ロープの目印に置いて棒の目印位置に苗を植えながら後ろに下がっていくやり方。

6月1日(土)に田植えが予定されているが、晴れることを祈る・・・。
雑草抜き、畦の草刈り、目印ロープ張りを行った。

水を張った田圃は鏡のように景色を映して気持ちがいいねぇ・・・。

2.5m幅に縦に30cm毎に目印がつけてある目印ロープを張る。

苗を植えるときにこの2.5m幅の中に2人が並んで入り30cm毎に目印をつけた横棒を縦ロープの目印に置いて棒の目印位置に苗を植えながら後ろに下がっていくやり方。

6月1日(土)に田植えが予定されているが、晴れることを祈る・・・。
- 関連記事
-
-
大根足?! 2019/06/03
-
田植え終了! 2019/06/02
-
田植え準備作業 2019/05/29
-
蛍パトロール始まる 2019/05/27
-
サツマイモ苗植え付け 2019/05/25
-
手付き六ツ目編み籠
チョッと大きめのカゴを作った。
野菜などを入れるのに良さそうだ。
サイズ:
直径 34cm
深さ 15cm
高さ(取手を含む) 22cm

野菜などを入れるのに良さそうだ。
サイズ:
直径 34cm
深さ 15cm
高さ(取手を含む) 22cm

- 関連記事
-
-
四つ目編み 2019/07/10
-
舟形盛り籠 2019/06/14
-
手付き六ツ目編み籠 2019/05/29
-
手付き六っ目編み籠 3作目 2019/05/08
-
竹箕やっと完成 2019/04/05
-
またバラの更新作業
古い株の切断作業が再開された。最もエネルギーを必要とする辛く疲れる作業、腰痛持ちには厳しいが、そこそこ頑張るしかないなぁ・・・。
夏に向かいハウス内はサウナ状態になるから、熱中症にも気をつけなければ。
夏に向かいハウス内はサウナ状態になるから、熱中症にも気をつけなければ。

- 関連記事
-
-
作業は続く・・・ 2019/09/04
-
猛暑日の援農ボランティア 2019/08/06
-
またバラの更新作業 2019/05/28
-
バラハウスの雑草とり 2019/04/10
-
床掃除 2019/01/18
-
蛍パトロール始まる
蛍保存会のパトロールが25日(土)夜から始まった。
3日目の今夜初回の当番日で仲間5人、19:00に街灯を消し周辺に14基設置した竹灯籠に火を入れて持ち場に着いた。
入り口の看板の側の竹灯籠。

遊歩道沿いの竹灯籠。

肝心の”ゲンジホタル”はようやく飛び始めて合計7匹。
それがしの持ち場では2匹、数えるのに苦労しない。(笑)
それでも熱心なギャラリーが10数人訪れていた。
乱舞が見られるのは6月に入ってからだな・・・。
3日目の今夜初回の当番日で仲間5人、19:00に街灯を消し周辺に14基設置した竹灯籠に火を入れて持ち場に着いた。
入り口の看板の側の竹灯籠。

遊歩道沿いの竹灯籠。

肝心の”ゲンジホタル”はようやく飛び始めて合計7匹。
それがしの持ち場では2匹、数えるのに苦労しない。(笑)
それでも熱心なギャラリーが10数人訪れていた。
乱舞が見られるのは6月に入ってからだな・・・。
- 関連記事
-
-
田植え終了! 2019/06/02
-
田植え準備作業 2019/05/29
-
蛍パトロール始まる 2019/05/27
-
サツマイモ苗植え付け 2019/05/25
-
”竹灯籠”作り 2019/05/18
-
アカスジキンカメムシ
車内素描292
もう定番のスマホ・・・。


- 関連記事
-
-
筍 2019/06/06
-
車内素描293 2019/06/04
-
車内素描292 2019/05/26
-
描くひとを描く 112 2019/05/23
-
車内素描291 2019/05/15
-
サツマイモ苗植え付け
オオミズアオ
”ピラカンサ”の枝に羽化して間もない「オオミズアオ」(ヤママユ科の大型の蛾)を発見! 撮影しにくい場所なのでチョッと移動を・・・。 触覚がとても綺麗だ。
まだ体がしっかりしていないので飛び立つ気配なく、指にしがみつく。

目の高さにぶら下がってもらう。

うまい具合に風に煽られて裏返し! 腹も見せてくれた!

羽化したばかりの個体は無傷で新鮮な美しい姿。 いいねぇ。

まだ体がしっかりしていないので飛び立つ気配なく、指にしがみつく。


目の高さにぶら下がってもらう。

うまい具合に風に煽られて裏返し! 腹も見せてくれた!

羽化したばかりの個体は無傷で新鮮な美しい姿。 いいねぇ。

- 関連記事
-
-
ヒメヤママユ終齢幼虫 2019/06/15
-
キアシドクガ 2019/06/05
-
オオミズアオ 2019/05/25
-
アヤモクメキリガの幼虫 2019/05/02
-
ミノムシ 2019/02/01
-
絵手紙96 筍
今年は何度も掘る機会があったなぁ。


- 関連記事
-
-
絵手紙98 空豆 2019/06/12
-
絵手紙97 スナップエンドウ 2019/05/28
-
絵手紙96 筍 2019/05/24
-
絵手紙95 新玉葱 2019/05/21
-
絵手紙94 ホタルカズラ 2019/05/19
-
描くひとを描く 112
ディサービスで絵手紙を描く常連さん。


- 関連記事
-
-
車内素描293 2019/06/04
-
車内素描292 2019/05/26
-
描くひとを描く 112 2019/05/23
-
車内素描291 2019/05/15
-
描くひとを描く 111 2019/05/14
-
六万円!のとってもいいお話
昨日の荒天から一変、今日は好天だった。
夕方のウォーキングで見上げる空に綺麗な巻積雲が出ていた。

最近のニュースはロクなことがない中で、これは久々にほっこりするいいお話だったなぁ。
詳しくはこちら→ 「6万円の恩人」
NHK NEWS Webはこちら→ 航空券代6万円貸してくれた恩人見つかり再会へ
詳細報道されてはいないが、無くした財布を見つけて駅に届けたひとも善意のひとで、今回は偶然ダブル善意の素晴らしいお話に感動! 世の中まだまだ捨てたもんじゃないなぁ・・・。
夕方のウォーキングで見上げる空に綺麗な巻積雲が出ていた。

最近のニュースはロクなことがない中で、これは久々にほっこりするいいお話だったなぁ。
詳しくはこちら→ 「6万円の恩人」
NHK NEWS Webはこちら→ 航空券代6万円貸してくれた恩人見つかり再会へ
詳細報道されてはいないが、無くした財布を見つけて駅に届けたひとも善意のひとで、今回は偶然ダブル善意の素晴らしいお話に感動! 世の中まだまだ捨てたもんじゃないなぁ・・・。
- 関連記事
-
-
運転免許返納 2019/07/17
-
Apple地図情報収集車 2019/07/01
-
六万円!のとってもいいお話 2019/05/22
-
世の中10連休で浮かれているようだが・・・ 2019/05/01
-
令和! 2019/04/01
-
はびこる”イタチハギ”
所用で通りかかった引地川の岸辺に「イタチハギ」がびっしり生い茂って花盛り。
旺盛な繁殖力に目を見張る。 (北米原産 マメ科の低木)

花序は10〜15cmほどでギッシリと花がひしめいている。

これがひとつずつタネになるんだから凄い量だなぁ・・・。

日本の侵略的外来種ワースト100 こちら→ イタチハギ
旺盛な繁殖力に目を見張る。 (北米原産 マメ科の低木)

花序は10〜15cmほどでギッシリと花がひしめいている。

これがひとつずつタネになるんだから凄い量だなぁ・・・。

日本の侵略的外来種ワースト100 こちら→ イタチハギ
- 関連記事
-
-
ミツマタ 2019/06/11
-
ヤマアジサイ 2019/06/08
-
はびこる”イタチハギ” 2019/05/22
-
フジ 2019/05/15
-
ウグイスカグラの果実 2019/05/06
-
絵手紙95 新玉葱
ディサービスの皆さんと一緒に描いた。


- 関連記事
-
-
絵手紙97 スナップエンドウ 2019/05/28
-
絵手紙96 筍 2019/05/24
-
絵手紙95 新玉葱 2019/05/21
-
絵手紙94 ホタルカズラ 2019/05/19
-
絵手紙93 椿 2019/05/17
-
ツタンカーメンのエンドウ豆
絵手紙94 ホタルカズラ
”竹灯籠”作り
今月25日からスタートする”蛍パトロール”の準備の一つ、ギャラリーが歩く遊歩道に設置する「竹灯籠」を作った。 中にローソクを灯し足元をほのかに照らすためのもので、なかなか風情のある照明となる。


- 関連記事
-
-
蛍パトロール始まる 2019/05/27
-
サツマイモ苗植え付け 2019/05/25
-
”竹灯籠”作り 2019/05/18
-
黒米発芽! 2019/05/11
-
黒米の種まき完了! 2019/05/04
-