花菖蒲畑の草取り
援農クラブ定例活動日の今日は環境整備グループの”花菖蒲畑の除草”作業に参加。

花期の終わった花菖蒲が雑草に覆われているので、鎌を使って手作業で草取りをした。
途中から雨が降り出して、まだ半分ほどしか終わらなかったがやむなく中止。
だいぶスッキリしたなぁ。
花菖蒲畑の下流にある”柿林”の管理も委託されているので、仲間4人が刈り払い機を使って下草刈りをしている。
エンジン音の四重奏、かなりの音が谷戸にこだましていた。
小降りになるまで30分ほど雨宿りして濡れながら自転車で帰宅、やれやれ・・・。



途中から雨が降り出して、まだ半分ほどしか終わらなかったがやむなく中止。
だいぶスッキリしたなぁ。
花菖蒲畑の下流にある”柿林”の管理も委託されているので、仲間4人が刈り払い機を使って下草刈りをしている。
エンジン音の四重奏、かなりの音が谷戸にこだましていた。
小降りになるまで30分ほど雨宿りして濡れながら自転車で帰宅、やれやれ・・・。


- 関連記事
-
-
蛍保存会の反省・慰労会 2019/07/07
-
竹林整備作業 2019/07/04
-
花菖蒲畑の草取り 2019/06/22
-
大根足?! 2019/06/03
-
田植え終了! 2019/06/02
-