タコノアシ干物に!
冬枯れの公園の干あがっ湿地で「タコノアシ」が干物になっていた!





- 関連記事
-
-
オナモミ 2021/01/06
-
福寿草 2021/01/03
-
タコノアシ干物に! 2020/12/30
-
セイタカアワダチソウ 2020/12/26
-
明日葉 2020/12/22
-
柿
締め飾り完成
先日作ってあった本体にいろいろ飾を付け加えて「締め飾り」を完成させて今朝玄関に掛けた。
“ウラジロ”だけはフィールドでは調達出来ずスーパーの花売り場で購入した。
これで正月を迎える準備のひとつが終わった。ヤレヤレ・・・。

“ウラジロ”だけはフィールドでは調達出来ずスーパーの花売り場で購入した。
これで正月を迎える準備のひとつが終わった。ヤレヤレ・・・。

- 関連記事
-
-
締め飾り完成 2020/12/28
-
網鬼灯 2020/10/12
-
しめ飾り 2019/12/28
-
発泡スチロール製飛行機 2019/06/05
-
置き土産のバルーンアート (プードル) 2019/05/11
-
ドラム缶コンロ更新
援農クラブ仕事納め
腰痛発症でこのところしばらく休んでいたが、援農クラブの今年最後の作業に参加した。
今回は用心して負担の少ない軽作業を・・・。
杉林の林床で、籾殻燻炭作りに使う焚き付け用の杉の枯れ葉拾い。

田圃グループは畔の漏水個所の補修作業。モグラの穴がアチコチに開いている。

畑グループは籾殻燻炭作りに精出している。

環境整備グループは梅の剪定作業。この作業はまだまだ続く。

コロナ禍でクラブの活動も三密を避けていろいろ制限された作業となり、恒例のイベントは全て中止となる異例の年だったなぁ。
来年はもっとウィルスが猛威をふるって大変なことになりそうな予感。
農作業は待った無しだから万全の注意をしながら活動をしていく必要がある。
今回は用心して負担の少ない軽作業を・・・。
杉林の林床で、籾殻燻炭作りに使う焚き付け用の杉の枯れ葉拾い。

田圃グループは畔の漏水個所の補修作業。モグラの穴がアチコチに開いている。


畑グループは籾殻燻炭作りに精出している。


環境整備グループは梅の剪定作業。この作業はまだまだ続く。


コロナ禍でクラブの活動も三密を避けていろいろ制限された作業となり、恒例のイベントは全て中止となる異例の年だったなぁ。
来年はもっとウィルスが猛威をふるって大変なことになりそうな予感。
農作業は待った無しだから万全の注意をしながら活動をしていく必要がある。
セイタカアワダチソウ
いよいよ正念場
連日各地で過去最多の感染者数を記録❗️❗️(神奈川県も495人)
神奈川県でホテル療養していた方が連絡とれなくなってから4時間も放置?されて死亡しているのが発見されたという恐ろしい事実。
(黒岩知事は第三者による調査委員会を立ち上げると表明)
医療体制の崩壊が始まっているのかも・・・。
これから感染する人は十分な医療を受けられないかも知れない。
国民にお願いばかりでは防げない。
感染急拡大地域のロックダウンなど強い処置が必用ではないか。
経済対策は感染者が減ってからのことだろう。
このお方、さぁどうする?

神奈川県でホテル療養していた方が連絡とれなくなってから4時間も放置?されて死亡しているのが発見されたという恐ろしい事実。
(黒岩知事は第三者による調査委員会を立ち上げると表明)
医療体制の崩壊が始まっているのかも・・・。
これから感染する人は十分な医療を受けられないかも知れない。
国民にお願いばかりでは防げない。
感染急拡大地域のロックダウンなど強い処置が必用ではないか。
経済対策は感染者が減ってからのことだろう。
このお方、さぁどうする?

- 関連記事
-
-
あと5日 2021/01/15
-
やっぱりGo To トラブル? 2021/01/13
-
いよいよ正念場 2020/12/25
-
ガースーだぁ! 2020/12/19
-
サザエ その2 2020/12/13
-
ムラサキツバメ
締め飾り作り
絵手紙123 八頭
お節の材料のひとつ・・・。


- 関連記事
-
-
絵手紙124 福寿草 2021/01/09
-
絵手紙123 八頭 2020/12/23
-
絵手紙122 ハヤトウリ 2020/11/15
-
絵手紙121 米ナス 2020/09/18
-
絵手紙120 シマウリ 2020/09/12
-
明日葉
「明日葉」の種子が生育中。 若葉と茎が食べられる。

セリ科の多年草でやたらと増える。


セリ科の多年草でやたらと増える。

- 関連記事
-
-
タコノアシ干物に! 2020/12/30
-
セイタカアワダチソウ 2020/12/26
-
明日葉 2020/12/22
-
枯れ芒 2020/12/20
-
コシロノセンダングサ 2020/12/11
-
ヒュウガミズキ
枯れ芒
快晴の空に枯れ芒・・・。
ドカ雪に悩まされる地域の人々には申し訳ない。

ドカ雪に悩まされる地域の人々には申し訳ない。

- 関連記事
-
-
セイタカアワダチソウ 2020/12/26
-
明日葉 2020/12/22
-
枯れ芒 2020/12/20
-
コシロノセンダングサ 2020/12/11
-
コセンダングサ 2020/12/02
-
ガースーだぁ!
自ら名乗っているので遠慮なく使わせてもらえる。(笑)
Go To トラベル が
Go Te Go Te トラブル になっているよ。💢

Go To トラベル が
Go Te Go Te トラブル になっているよ。💢

- 関連記事
-
-
やっぱりGo To トラブル? 2021/01/13
-
いよいよ正念場 2020/12/25
-
ガースーだぁ! 2020/12/19
-
サザエ その2 2020/12/13
-
Go To トラブル? 2020/07/22
-
黄梅モドキ
ドウダンツツジ
車内素描 326
”モンスター”発見!
”煮干し”に混入している他の魚などを”モンスター”と称して、それを探すことが一時流行った。
フグなど他の魚の稚魚やタツノオトシゴ、タコやイカなど話題になったが久しぶりに見つけたのがコレ!

イカの赤ちゃんか!

フグなど他の魚の稚魚やタツノオトシゴ、タコやイカなど話題になったが久しぶりに見つけたのがコレ!

イカの赤ちゃんか!

- 関連記事
-
-
”モンスター”発見! 2020/12/15
-
ミスジマイマイ 2020/07/18
-
オオミスジコウガイビル 2020/07/06
-
もぐら 2019/12/29
-
サワガニ 2019/10/07
-
シロヤマブキ
庭の「シロヤマブキ」のタネが完熟して黒光りしている。

こぼれ落ちるとあちこちで発芽する。


こぼれ落ちるとあちこちで発芽する。

- 関連記事
-
-
黄梅モドキ 2020/12/18
-
ドウダンツツジ 2020/12/17
-
シロヤマブキ 2020/12/14
-
南天 2020/12/10
-
ウキツリボク(浮釣木) 2020/12/05
-