高級ブランド「江刺りんご」

別荘周辺にも多くのりんご園があり、知人のりんご園でも収穫の真っ最中だった。
安くても味は同じなので、今年も「ワケ有り品」を注文した。

廃棄?りんごの山に思わず 「う~ん・・・もったいない・・・」。
よく見ると割れたり、変色したものが転がっているが、食べられそうなモノも多いように感じた。
こうしてブランドの権威が守られるのか・・・と思うが、いかにも無駄、もったいないと考えるのは素人考え?か・・・。
ジュースになるのかなぁ。
リタイア後の日常生活(趣味・ボランティア・地域活動・自然観察など)アレコレ・・・