小学校は始業式
「おはよう!」
「オハヨウゴザイマス!」
「えっ!寒くないの」
「ゼ~ンゼン、大丈夫」 と半ズボンの男児。
「おはよう!」
「あけましておめでとうございます。」
「お~っ!おめでとう」
児童から新年の挨拶を先に受けてしまいドギマギ!
「お年玉もらった?」
「ウン貰ったよ」
「アノネ、きのうアサクサへ行ってきた」
「初詣かい?よかったね」
「ぼくねぇ、ひゃくえんでおみくじひいたらふたつでてきた!」
「へぇ、それはラッキーだったなぁ」
「おかあさんにひとつあげたの」
「そうかい、得したナァ」
「青だよ青、 さぁ 渡って、渡って・・・」
「おっ!いい靴だなぁ」
「ウン、買ってもらった」 と新品スニーカーの誇らしげな男児。
「どうした?忘れ物?」
「うん・・・」
女の子があわててかけ戻っていく。
今朝、これで二人目!
今朝、始業式登校風景・・・。
毎週月・金 朝7:50~8:30の間 校門前の交差点で今年も「おはようボランティア」が始まった。
子供たちから元気を分けてもらう・・・。
「オハヨウゴザイマス!」
「えっ!寒くないの」
「ゼ~ンゼン、大丈夫」 と半ズボンの男児。
「おはよう!」
「あけましておめでとうございます。」
「お~っ!おめでとう」
児童から新年の挨拶を先に受けてしまいドギマギ!
「お年玉もらった?」
「ウン貰ったよ」
「アノネ、きのうアサクサへ行ってきた」
「初詣かい?よかったね」
「ぼくねぇ、ひゃくえんでおみくじひいたらふたつでてきた!」
「へぇ、それはラッキーだったなぁ」
「おかあさんにひとつあげたの」
「そうかい、得したナァ」
「青だよ青、 さぁ 渡って、渡って・・・」
「おっ!いい靴だなぁ」
「ウン、買ってもらった」 と新品スニーカーの誇らしげな男児。
「どうした?忘れ物?」
「うん・・・」
女の子があわててかけ戻っていく。
今朝、これで二人目!
今朝、始業式登校風景・・・。
毎週月・金 朝7:50~8:30の間 校門前の交差点で今年も「おはようボランティア」が始まった。
子供たちから元気を分けてもらう・・・。