地域の秋祭二題
先月サークルの仕事の一環で、地元の神社の秋祭りの写真を撮りに出かけた。
同じ日のお祭りなので、自転車で巡った。
この地に30年以上住んでいるが、土着ではない新住民のそれがしは、地域のの神社の祭りには全く関心がなく、今回初めての体験。
先ずは市杵島、熊野権現の秋季祭礼
都市開発の区画整理事業で二つの神社が37年前にこの地に移動、併設されている。

夜は子供たちの祭り太鼓が賑やか・・・。

次は御嶽神社の秋季祭礼(宵宮)

長い参道と階段には提灯が灯りいい雰囲気。 境内には夜店も多く、子供達で賑わっていた。
立派なお神輿が飾られてあった。

住んでいる地域の古い歴史に触れて興味深かったなぁ。
子供の頃のふるさとのお祭りは、カーバイドランプの仄かな照明の夜店をワクワクして覗いて楽しかったが、もうその感動は残念ながら味わえなかった・・・。
同じ日のお祭りなので、自転車で巡った。
この地に30年以上住んでいるが、土着ではない新住民のそれがしは、地域のの神社の祭りには全く関心がなく、今回初めての体験。
先ずは市杵島、熊野権現の秋季祭礼
都市開発の区画整理事業で二つの神社が37年前にこの地に移動、併設されている。

夜は子供たちの祭り太鼓が賑やか・・・。

次は御嶽神社の秋季祭礼(宵宮)


長い参道と階段には提灯が灯りいい雰囲気。 境内には夜店も多く、子供達で賑わっていた。
立派なお神輿が飾られてあった。


住んでいる地域の古い歴史に触れて興味深かったなぁ。
子供の頃のふるさとのお祭りは、カーバイドランプの仄かな照明の夜店をワクワクして覗いて楽しかったが、もうその感動は残念ながら味わえなかった・・・。