今夜から雪の予報で寒かったが、今日の援農クラブ定例活動日は梅林の手入れ、徒長枝の剪定作業に参加した。 木に登っても届かない部分は脚立を使うが、「安全第一」しっかりロープで木に縛り付けてから登る。 蕾はまだ固く小さいが、切った枝の蕾がたくさん付いたものを持ち帰った。水につけておくと開花が見られるかも・・・。

仲間の作った新型のストーブ、ロケットストーブの改良型?で、本体上部で着火して中央の煙突で吸い出す二次燃焼室が設けられたそうだが、効果は如何?

作業後アツアツの焼き芋が、寒さを吹き飛ばして旨い。