ツバメか シジミか?
陽だまりで暖をとる成虫越冬する「ムラサキツバメ」の♀。

ボロボロな哀れな姿だが、輝く紫は遠目にも鮮やか!

似た蝶に→「ムラサキシジミ」がいるが、この個体は翅を閉じた時の裏側の斑紋で「ムラサキツバメ」と分かる。

前翅の先端が丸く、後翅の尾状突起があるムラサキツバメの特徴は、ボロボロで欠けていて識別不能。

懸命に生きて擦りきれてしまった姿は、なんだか老いぼれの我が身と同じようで(笑)妙に親近感が湧いてきた。 無事に春を迎えられればいいなぁ・・・。 頑張れ!

ボロボロな哀れな姿だが、輝く紫は遠目にも鮮やか!

似た蝶に→「ムラサキシジミ」がいるが、この個体は翅を閉じた時の裏側の斑紋で「ムラサキツバメ」と分かる。

前翅の先端が丸く、後翅の尾状突起があるムラサキツバメの特徴は、ボロボロで欠けていて識別不能。

懸命に生きて擦りきれてしまった姿は、なんだか老いぼれの我が身と同じようで(笑)妙に親近感が湧いてきた。 無事に春を迎えられればいいなぁ・・・。 頑張れ!