田植え終了!
援農クラブ最大のイベントの一つ「田植え」が昨日43名の参加で無事完了!
初体験の会員もいるので、世話役から植え方の説明を受ける。

目印した竹竿を使い2人ペアで2.5m間隔に張った縦のガイドロープの目印に合わせて竹竿を横に置き、その白い目印に合わせて苗を3本ずつつまんで植えて行く。

2人ペアの植え方のスピードがそれぞれペア毎に違うので差が出るが、昔1本のロープで田圃の幅いっぱいに多勢横1列に並んで植えるやり方に比べるとはるかに能率アップ。

2度の休憩を入れても8時30分から始めて11時30分には全て植え終わった!

今年もボーイスカウトの児童が田植え体験に引率の親ごさんたちと参加して1枚の田圃を担当。 植える前に恒例の泥んこ遊びをするが、今年はソリを持ち込んで一人を乗せて二人でひっぱりリレーする新趣向で、大人チームも入って大盛況!

急旋回でひっくり返って顔から真っ黒けになるなど本当に楽しそう・・・。

レース後は荒れた田圃をトンボでちゃんとならしている。

その後横1列で田植えを体験してもらった。 ありがとう、また稲刈りにきてね。

終了後におむすびとお茶が配られみんなで記念撮影、お疲れさま!

これから2週間ほどは蛍が飛び交い、谷戸の田圃は趣ある風景が見られる。
初体験の会員もいるので、世話役から植え方の説明を受ける。


目印した竹竿を使い2人ペアで2.5m間隔に張った縦のガイドロープの目印に合わせて竹竿を横に置き、その白い目印に合わせて苗を3本ずつつまんで植えて行く。

2人ペアの植え方のスピードがそれぞれペア毎に違うので差が出るが、昔1本のロープで田圃の幅いっぱいに多勢横1列に並んで植えるやり方に比べるとはるかに能率アップ。

2度の休憩を入れても8時30分から始めて11時30分には全て植え終わった!

今年もボーイスカウトの児童が田植え体験に引率の親ごさんたちと参加して1枚の田圃を担当。 植える前に恒例の泥んこ遊びをするが、今年はソリを持ち込んで一人を乗せて二人でひっぱりリレーする新趣向で、大人チームも入って大盛況!

急旋回でひっくり返って顔から真っ黒けになるなど本当に楽しそう・・・。

レース後は荒れた田圃をトンボでちゃんとならしている。

その後横1列で田植えを体験してもらった。 ありがとう、また稲刈りにきてね。

終了後におむすびとお茶が配られみんなで記念撮影、お疲れさま!

これから2週間ほどは蛍が飛び交い、谷戸の田圃は趣ある風景が見られる。