バラハウスのボランティア始動
緊急事態宣言解除でしばらくぶりに”バラハウス”に出かけた。自粛は続く”新しい日常生活”の一環、ハウスは密室?だが人と出会うことはない。(笑)
途中でオーナーの軽トラに出会い、作業の指示を受けて前回まで作業していたのとは別のハウスに行く。 コロナ禍で切り花も売れないそうであまり出荷していないそうだ。
開花してしまい花枯れ状態! 植え替えをするので株元から太枝切りハサミでトゲトゲの枝を切り倒す、最もイヤな作業が待っていた。

ハウスの前は麦畑。小麦のようだが、もう少しで麦秋の景色になりそうだ・・・。
曇天で富士山は雲の中。 汗だくのハウスから外へ出て水分補給の小休止。

当分この作業が続くなぁ・・・。
ひとつだけいいことが、花は”いいとこ採り”で好きなだけ貰って帰るのだ!
途中でオーナーの軽トラに出会い、作業の指示を受けて前回まで作業していたのとは別のハウスに行く。 コロナ禍で切り花も売れないそうであまり出荷していないそうだ。
開花してしまい花枯れ状態! 植え替えをするので株元から太枝切りハサミでトゲトゲの枝を切り倒す、最もイヤな作業が待っていた。

ハウスの前は麦畑。小麦のようだが、もう少しで麦秋の景色になりそうだ・・・。
曇天で富士山は雲の中。 汗だくのハウスから外へ出て水分補給の小休止。

当分この作業が続くなぁ・・・。
ひとつだけいいことが、花は”いいとこ採り”で好きなだけ貰って帰るのだ!