コメントの投稿
ヤマノイモの葉
この葉っぱは洗足池公園でも見られますが、2枚が対になっているとは初めて知りました。
今度行ったら、きちんと見てみますね~。
今度行ったら、きちんと見てみますね~。
Re: ヤマノイモの葉
蔓の根元を探して掘ると”自然薯”があるんですが、やたらに掘れませんよねぇ。(笑)
リタイア後の日常生活(趣味・ボランティア・地域活動・自然観察など)アレコレ・・・
Author:タコノアシ
タコノアシは沼、川原など湿地に生える多年草、花序がタコの足の吸盤のように並ぶさまからついた和名。レッドデータブック(RDB)では絶滅危惧II 類に分類され、年々減少している。
(2007年準絶滅危惧種に分類変更された)
2004年に現役を退き、絶滅危惧種?の仲間入りをしたので、その名を借りて、リタイア後の生活、身近な自然のできごとなどを発信し、落日の輝きを更に増していきたい。
神奈川県藤沢市に細々と棲息。
Powered by FC2 Blog
Copyright © タコノアシのつぶやき All Rights Reserved.